代表取締役社長

新原雄太

Shinbara yuta

プロフィール

  • 出身地

    広島県

  • 誕生日

    昭和55年9月29日

  • 趣味

    多肉植物、読書、小物収集

メッセージ

イエリの新原と申します。
当社に興味をもっていただきましてありがとうございます。

■学びの中で感じたこと
私は大学で建築学科を学び、前職は建築設計事務所(建物の設計やデザインを行う会社)に勤務しました。
その過程で建築に必要な知識の領域はとても広く、深いことを知りました。
同時に建築にかかわる分野(材料、デザインなど)や規模(小規模なリフォーム、戸建て住宅、大規模な商業施設やオフィスビスなど)、構造(木造、鉄骨造など)などにより専門特化されていることを知ります。

その反面、お客様の求めるものは専門特化するだけでは足りないことも知り、横断的な役割やワンストップな建築サービスの提供の必要性を感じました。

■ワンストップなスタイル
私の考えるワンストップな建築サービスとは、自分ならではの暮らしを思い描き始めた瞬間からはじまり、その後はおじいちゃんおばあちゃんになっても住まいと暮らしを支えることを指します。

とくに住宅の新築においては多くの方がはじめて住宅をたてるため、住宅についての理解がおいつかず「これでいいのだろうか?」という不安をかかえたまま間取りや設備、多額の借入を決定しなくてはいけません。住宅の新築にかかわる様々な専門家に個別に相談するといつのまにか変更できない状況まですすんでいいたりと後悔の残ることもあるかもしれません。

不安の(少)ない、納得できる住宅をたててもらいたい。
だからこそイエリでは一人の担当者がお客さまの新築の過程に責任をもつワンストップなスタイルをつづけています。

■イエリが提供するもの
イエリはちょうどいい住まいと暮らしを提供します。それは、暮らしやすさ、デザイン、コスト、性能のちょうどいいバランスです。
(デザインはいいけど暮らしにくい、暮らしやすいけどコストが高い、コストは安いけどすぐ壁が劣化した…など。すべて避けたい状況ですが一般的にはそれなりにおこりうることです。)

家族とのコミュニケーションや家事がスムーズで収納がじゅうぶんにある暮らしやすさ
暮らしを活かし時間を育むデザイン
無理の少ないコスト
環境負荷の少ない、日照や外気や冷暖房を活かす性能
どれも大切なことだと考えています。だからちょうどいいバランスが重要です。

イエリではお客様にあわせてお客様ごとのちょうどいいにこだわり、ちょうどいい住まい、ちょうどいい暮らしの提供にこれからも努めていきます。